4月28日開催 若田光一氏が語る「宇宙開発と産業の未来」報告

MASC主催、2025年4月28日に関西高等学校にて、宇宙飛行士 若田光一氏の特別講演会を開催しました。その様子をぜひご覧ください🚀

(写真をクリックで拡大)

会場後方で聴講した関西高校生徒たちと
中央に若田光一氏、稲谷芳文先生

<報道> 記者の皆さま取材いただきありがとうございました

【NHK岡山放送局】4月28日放映
「宇宙飛行士若田光一さん 民間宇宙ビジネスの重要性語る」
日本人としては最多の5回の宇宙飛行を行った、宇宙飛行士の若田光一さんが岡山市で講演し、民間による宇宙ビジネスの重要性を訴えました。
▶︎https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20250428/4020023270.html (映像有り)

【山陽新聞】4月28日 (4月29日朝刊掲載)
「若田氏「宇宙開発は岡山も好機」 関西高でMASC講演会」
航空宇宙分野の新事業創出に取り組む一般社団法人MASC(マスク、倉敷市中央)は28日、宇宙飛行士の若田光一氏を招いた講演会を関西高(岡山市北区西崎本町)で開き、岡山県内の経営者や高校生らが耳を傾けた。
▶︎https://www.sanyonews.jp/article/1716753/

【岡山経済新聞】5月1日掲載
「宇宙飛行士・若田光一さん、岡山の関西高校で講演 民間主導の宇宙産業へ」
宇宙飛行士の若田光一さんの講演会「日本人初のISS船長(コマンダー)若田光一氏が語る宇宙開発と産業の未来」が4月28日、関西高校(岡山市北区西崎町)の体育館で開かれた。主催は、空飛ぶ車の実用化を目指す航空宇宙産業クラスター「MASC」。
▶︎https://okayama.keizai.biz/headline/1786/

【倉敷ケーブルテレビ】5月1日放映
「宇宙ビジネスの未来を提言 宇宙飛行士・若田光一さん 岡山で講演」
宇宙開発と産業の未来をテーマにした講演会が岡山市で開かれ、宇宙飛行士の若田光一さんが、これまでの経験と将来の宇宙ビジネスについて語りました。会場の関西高校に宇宙飛行士の若田光一さんが登場すると、参加した約400人から拍手で迎えられました。
▶︎https://tv.kct.jp/program/detail.php?id=37850

日本人初のISS船長(コマンダー) 若田光一氏が語る「宇宙開発と産業の未来」4月28日開催

宇宙ビジネスの未来を岡山から考える ~ビジネスと地域社会への影響~
プログラム

1. 基調講演 若田光一(Axiom Space 宇宙飛行士 アジア太平洋地域 最高技術責任者)
2. 対談
 ・スピーカー 若田光一
 ・モデレーター 稲谷芳文(一般社団法人宇宙旅客輸送推進協議会 代表理事)

若田光一氏
稲谷芳文氏
若田光一氏が語る「宇宙開発と産業の未来」
宇宙ビジネスの未来を岡山から考える
~ビジネスと地域社会への影響~
お問い合わせ

MASC事務局 メール:info@masc-jp.com